マチポス・ホームマチポスについてマチポス・マイポストよくあるご質問マチポス・はじめての方へマチポス・ご利用ガイド
投稿日時: 2016-07-15 01:18:48

広告で『買ってください』というメッセージばかりでは、お客さんの心にはメッセージは届きません。

お客さんは生の声を求めてます。

商品カタログにサイズは縦◯センチ横◯センチと記載されているより、
店員が「このサイズは丁度、部屋の角にピッタと合うサイズなんですよ」と言ってもらった方が購入したくなりませんか。

ホームページの口コミ記事で購入を決定する人は多いはずです。
チラシ広告ではその生の声を、より人間味と親しみを高めるデザインとして『吹き出し』を使うことを勧めます。『吹き出し』とは漫画などであるセリフの枠のことです。

数多くの吹き出しを紙面いっぱいにレイアウトし、店員のリアルな言葉でおすすめ商品を紹介するのもいいでしょう。
もちろんお客さまの声を紹介するのも、吹き出しにすると説得力と親近感が増します。
吹き出しを使って、お客さんに生の声を届けてください。


投稿日時: 2016-07-11 16:18:18

広告に入れる文章は大きく分けて3つあります。
この3つがしっかりと役割を果たしているかで、広告の成否は分れます。

その3つの文章とは『キャッチコピー』『リードコピー』『ボディコピー』です。

まず一番目に入る文章をキャッチコピーと言います。
キャッチコピーとは宣伝のうたい文句です。お客さんの心をつかみ、広告へ興味を抱かせる文章にしなくてはいけません。

次にくるのがリードコピーです。
本文を要約し、本文へとお客さんの興味を誘導する役目を持っています。本文との橋渡しをする目線誘導に使います。

最後にボディコピーですが、本文とも言います。
お客さんに詳しく商品の訴求内容や情報を具体的に説明し、魅力を知ってもらう為の文章です。広告で伝えるたい情報を書きます。

この他にも、広告を構成する文章はありますが、まずはこの3つの文章の役割を理解して文章を制作しましょう。


投稿日時: 2016-07-06 16:09:44

情報量を多く盛り込むことができ、販促としての訴求力のある『小冊子』は有力な宣伝ツールです。

しかし、制作を外注するとコストが高く、印刷の費用も部数によっては高額になってしまいます。
そこで、簡単に小冊子を作る方法をご紹介します。

チラシとホームページを活用した切り貼り内容で作ることができます。
注意することは情報のグループ分けです。チラシやホームページ、ブログ等から関連性の高い商品や情報を組み合わせて1ページごとに紹介してあげれば、分りやすくお客さんに訴求できます。

そして制作したら、まずはマチポスに掲載しましょう。マチポスなら電子書籍形式でご覧いただけるので、小冊子の掲載に最適です。
印刷のコストをかけず、効果や反応などを確認しながら、小冊子の内容の完成度を上げていくのもいいでしょう。


投稿日時: 2016-06-25 11:39:05

心理学の研究では言葉は8%しか伝わらず、92%が声の質や表情、ボディランゲージなどと言われています。
広告では言葉は文字であり、声の大きさや質は文字の大きさや書体です。
いわば、表情、ボディランゲージはイメージ写真やイラストなどのビジュアルです。

例えばスタッフの動きのある写真を使い、吹き出しで文章を入れるなどして表情や動きを伝えることができます。
単なる「冬は鍋がオススメ」と紹介するだけではなく、「家族で囲む、あたたかい鍋」といったような感情や状況をイメージできるコピーを入れて、鍋を囲んで楽しんでいる家族のイラストや写真を使うことで深く伝えることができます。

限られた広告紙面で商品やサービスの価値を伝え、集客するためには実際の使用価値観を感じられる、表現訴求することが大切です。

マチポスでは無料で広告の表現を試すことができます。
まずは広告を作って、マチポスにポストインして効果を確認して完成度を高めてください。


投稿日時: 2016-06-20 18:20:11

過去のチラシで折込やポスティングして反響が悪く、そのままになってるものはありませんか?

古いチラシの活用法はDMにあります。

もちろん、古いチラシをそのまま送るというわけにはいきません。
まずはチラシの中からおすすめ商品や目玉商品を決めます。
そして簡単な案内チラシをモノクロでも手書きでも、かまいませんので作ります。
おすすめ商品や目玉商品の説明を分りやすくまとめ、
『お得意様特別キャンペーン』などのタイトルを付けてお客様にご提案したら効果が上がるはずです。

また、古いチラシによっては期間や日付が入っているものもあります。
そんな時はパソコンを使って、チラシにプリントしましょう!

判子のデザインで『好評につき期間延長!』などと
チラシに大きめにプリントすると迫力が出て目立ちます。

サンプルを掲載しておきますので下記をご覧ください。
サンプル

試しにマチポスの無料掲載を利用して反応を見るのもいいかもしれませんね。


(1) 2 3 »


▲ページの先頭へ